2011年5月22日日曜日

HOYHOYいじり「SHIMANO105換装」その5 ブレーキ&ハンドル交換

その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら



ブレーキとハンドルを付け替える。

105化すると言いながらブレーキは105のブレーキに出来なかった。
HOYHOYのフレームにはカンチブレーキを取り付けるための穴があいていない。

そしてデフォのVブレーキはハンドルをドロップにして105のSTIレバーに付け替えるとワイヤーの引き幅が変わってしまうのでそのままブレーキを引けなくなる。

そこでいろいろと調べて行ったら、TEKTROのミニVブレーキというのにすると互換性があるということが解った。
さらに、ヒラメVブレーキ バナナアジャスターというものを用意。
これがあると、ハンドルをドロップ化した際に本来は結構シビアな調整をしなくてはならないのが楽にセッティングできるらしい。

TEKTROミニVブレーキ&ヒラメバナナADJ。

ビフォー。
アフタ。この写真はヒラメではなくてテクトロのブレーキ。

並べてみると結構な長さの違いがある。



テコの原理で考えれば当然長い方がブレーキの効きが良いはずなので、大丈夫か少し不安。


微調整は最後にするので、とりあえず組み付けておく。







ところがこの「とりあえずが大失敗」だった。
リアのブレーキをホイールに組み付ける穴がHOYHOYは3段階あったのだが、この時点で一番浅い穴にセット。後からワイヤーを組み付けたが、まったくリアブレーキが引けなくて後で四苦八苦するはめに。
結局リアのブレーキはもう一度組み直すこととなったのだった。







今までは地味に自己満足的な交換だったが、今度はハンドルをドロップにする。
こいつは見た目が解りやすく変わるはずなので楽しみ。
今までのデフォのライザーチックなハンドルはこう。
ビフォ。

用意したドロップハンドルはCinelli Vai Palmというやつ。
中古品をオークションで安くゲット。
それに105STIレバーをセット。


Cinelli Vai Palm&105STIレバー。


ステムを外して付け替える。


アフタ。






でも実はブレーキとシフトワイヤがどうなってるのか解らなくならないように、前のハンドルも外さずに付けたまま。
でも実はこんなん。



つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿